スペシャルインタビュー POSCA×LUSH イギリス発自然派コスメブランド「ラッシュ」の看板やPOP、商品ラベルの文字がポスカで書かれているのをご存知ですか?ポスカを操り、ブランドイメージを形作る“ラッシュ文字” 担当の渡辺さんに会いに行きました!

渡辺裕可子さん 株式会社ラッシュジャパン
ブランドマーケティングVMD スーパーバイザー、店舗勤務を経て、2002年から「ラッシュ文字」を担当。「ラッシュ文字」をかける人は日本に5人しかおらず、渡辺さんはそのリーダー。後輩への文字指導なども行う。

渡辺さんの仕事とは…

オフィスのプレスルーム。渡辺さんの仕事は、ディスプレイ、新商品の展開・見せ方を全国のお店に発信すること。お店の見た目にかかわるショップデザイン全般を担当。「ラッシュ文字」による黒板・POPはそのひとつ。キュッキュッと音をさせながら、迷いなく、ポスカで一気にかいていく渡辺さん。特長のある「ラッシュ文字」は、イギリス発祥。イギリスでマンツーマンの研修を受ける。「ラッシュ文字」を書けるのは渡辺さんを含めて日本で5名のみ。

イギリスでの創業時、少人数で手作りをしていたので、出来上がったものから順に黒板にチョークで商品名を書いていたのが、手書き文字のルーツになります。

黒板、POP、商品ラベルに…お店のあらゆる場所に、ポスカが活躍 POPには、細字・中字・太字を使用。データとして取り込んで、POPや商品ラベルに印刷している。

ほかのマーカーや絵の具なども試しましたが、色が水っぽくならず、きれいに真っ白に出るのがポスカでした。黒板をイメージしているので、水っぽいとどうしてもそのイメージと合わなくなってしまい、最終的にポスカに落ち着きました!

看板は、極太と太字を使って直接書く。新店の看板に、どう収まるか考えてから、下書きなしで一発勝負で書く!工事中の現場に入って作業することも多い。

お店のウィンドウ(ガラス)に書く事もたまにあるのですが、そのときもポスカを使っています。ガラスなので、間違えたら、さっと水で消して、書き直しています!

角芯を使いこなす、ポスカの達人

上段は、普通に書いた場合。横線が細くなる。中段は、いわゆる『ラッシュ文字』。太さが一定で右上がりが特長。手首とペン先の太い面を固定するイメージで右上がりに書くのがコツ。

ネーミングも素敵なラッシュの商品。アボバス?(バスボム) みつばちマーチ(ソープ)

小学校のころに習っていた書道が好きでした!枠にきちんときれいに収まるのがすごく好きで。黒板やPOPは、枠の中にすべて収めなくてはいけない。どうやったら収まるか、きれいなバランスが取れるかを考えるのが好きなのかもしれないです。

メッセージがより伝わる勢いのある手書きPOPに!

BEFOR:これまでは白いコピー用紙に黒で書いて、データ反転させていたため、くっきりとしたべたっとした文字だった。

AFTER:2013 年秋より黒いケント紙に、白で書くようになった。ケント紙が程よくインクを吸い、少し薄くなることにより勢い・ライブ感がでて、より手書きのメッセージが伝わるPOPに。

世界中からメンバーが集まる会議があり、デザインチームが集まってお店の黒板を書くワークショップがあります。朝七時半から大きなダンボールに、各国の言葉で、黒板に書きます。文字は違いますが、まっすぐではなく少し右に倒して書くのは、どの国にも共通しています。

愛用のポーチと、ポスカが詰まった引き出し

渡辺さんがいつも持ち歩いているポーチ。ポスカの白と黒を常に携帯。常にポスカを使っているので、ポスカを振ったとき、ボールの音が相当軽くなると、使い切った事がわかります!液体がまざっていない、ボールが移動しているだけの音がします!持っただけでも分かります(笑)

常に書くサイズを、オフィスの引き出しに30~40本近くストックしています、残り10本くらいになると、また足していきます。気がつくと本当にすぐなくなっちゃうので(笑)一番使うのは太字(PC8K)ですね。替芯もストック。

最後に、手書きが苦手…という人にメッセージをいただきました !

とりあえず書いてみるのがいいと思います。字のうまい下手は、あまり関係ないと思うんです。そのときの気持ちとか、楽しかったことを文字に残してみようというのがあるといいんじゃないかと思います。私も黒板を書いていても、その日の気分によって、字の感じが違う事がすごくあります。楽しい気持ちで書いた文字は、それが伝わる楽しい文字になっていると思います!

【 ENJOY LUSH LIFE 】は、ラッシュのスタッ フが渡辺さんのラッシュ文字を書いてほしいと 自分の手帳を持ってくる時、いつも添えている メッセージとのこと!ポスカミュージアムからもお願いして、色紙を書いていただきました!

ラッシュについて 英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメブランド。1999年に日本に初上陸。現在全国で150店舗以上を展開。

TOPに戻る